宮崎哲弥が病気?アスペルガーとの噂は本当なのか?
宮崎哲弥さんが病気との噂らしい。
ニュース番組やワイドショーなどでは自分の意見をズバッとおっしゃり、豊富な知識と情報量で、分かりやすく説明ができる方ですよね。
雰囲気と素直さの印象が良く、人気コメンテーターであられる宮崎さんが実はアスペルガーという病気であったという噂があります。
これが本当だとしたらそれこそ驚きですよね。
今回はこの噂を徹底検証した上で、アスペルガーとは何かに迫って行きたいと思います。
スポンサーリンク
宮崎哲弥
宮崎哲弥(みやざきてつや)日本の評論家、コメンテーター。
出身は福岡県の久留米市で、実家は泌尿器科の開業医をされている裕福な家庭で育ったそうですが、
中学生から高校生の時は不良で、ナイフを持って徘徊するなど、危ない学生だったので親戚などが心配して、
精神科医に見てもらうなどヤバい状態だったそうです。(今の宮崎哲弥さんからしたら想像つきませんが)
地元の久留米工業高校を卒業し、最初は早稲田大学に行かれるのですが、酒を飲み過ぎて中退し、その後、慶応義塾大学を卒業されています。
評論家をされているので学歴は本物であってほしいですが、最近ではショーンK氏の学歴詐称の事件がありましたのでw。
私が言うのもなんですが、学生の頃は精神的に荒れていたようですが、頭は良かったんですね(笑)
番組では朝のワイドショー、「スッキリ!!」のコメンテーターとしてすっかり定着されていますね。
数え切れないほどのバラエティー番組とニュース番組に出演され、京都産業大学客員教授まで勤められているほど、
経済や社会を独自の視点で解説し、ズバズバ自分の意見をおっしゃって、相手の事も認めて、間違っていると思ったら
それは間違っていると素直にいう方で、自分も間違っていたら謝るなど、素直で好印象で人気を集められています。
アスペルガーとは何か?
アスペルガー症候群。簡単に言うと、小児自閉症の一種みたいなものです。
有名な自閉症と言えばサヴァン症候群ですね。これも自閉症の一つで、天才ともいわれる能力の持ち主になります。
ドラマでは中居正広が主演した「ATARU」などで注目を浴びましたね。
話を戻しますが、アスペルガー症候群の特徴は大きく分けて3つほどに分類されるそうですが、
1つ目が、社会的関係障害、赤の他人に平気で「太っているね」などと言ったり、空気が読めない人などの障害。2つ目が、コミュニケーション障害、言葉の間違った使い方、一方的で分かりにくい話し方。
3つ目が、活動性障害、想像力や遊び方などが独特で、変わったコレクションをするそうです。例えば、クレヨンしんちゃんみたいにトイレットペーパーの芯を集めるなど、確か集めてなかったかなー?
上記の3つのどれかに該当するとアスペルガー症候群と言われているそうです。
私も、他人と話すのが苦手で分かりにくいので2つ目に当てはまっていますが、Σ( ̄ロ ̄lll)
宮崎哲弥さんの病気は噂なのか?
ただの噂ではなく本当で、本人のコメントでは、人の顔を覚えるのが苦手で、区別できないこともしばしば、あと想像するのが苦手だそうで
病状的には中度の症状らしいです。
テレビに映っていてコメントや意見もしっかり言えている方なので、全然そんな症状とか感じられなかったのですが、たまにろれつが回っていなかったり、関西の番組では本番中にキレて番組のセットを壊した事もあるそうです。
アスペルガー症候群っていうのは悪いのかと言うと、そうではなく、偉人が多いのです。
例えば、アインシュタインやトーマス・エジソン、今ではビル・ゲイツなど、誰もが知っている人もアスペルガー症候群と言われています。
その恩恵として記憶力が異常に良いとされています。宮崎哲弥さんの場合も同様で、読書は月に200冊読まれ、1日6冊以上本を読まれるそうです。速読力を身に着けあらゆる情報と知識を覚えられているところが羨ましいです。
私なんか、1カ月で6冊も読めないです(泣)
まとめ
宮崎哲弥さんが病気の噂でアスペルガーっていうのは、どうやら本当の様です。
なぜなら、本人も認めるコメントもありますし、記憶力も異常に良く(羨ましいのですが)
尋常ではないほど本を読まれている事と学生時代は夜中にナイフを持ってうろついていて、
精神科病院に連れて行かれることがあったので、アスペルガー症候群なのでしょう。
でも、成功者も多く偉人となっている人も多い事と記憶力も良いので私的には羨ましい病気?です。
スポンサーリンク