鈴木奈々が消えた?嫌いと言われる理由?二重まぶたにする方法公開!
おバカキャラとして大ブレイクした鈴木奈々さん。
一時期はいろんなバライティ番組に引っ張りだこで、毎日のようにテレビで見ていましたね。
しかし、最近その人気にも陰りが出てきたのか消えた?という噂も広まっています。
また、キャラが濃すぎるせいか彼女を批判したり嫌いという人も多数存在しますね。
今回はそんな彼女の評判と評価について見ていきたいと思います!
スポンサーリンク
鈴木奈々
鈴木奈々(すずきなな)さんは1988年生まれのタレントさんです。
モデルとしてはファッション雑誌『Popteen』で活躍されていますね。
彼女のデビューのきっかけが当時『Popteen』のモデルだった益若つばささんの追っかけをやっていたことがきっかけであるということは有名な話ですね。
益若つばささんの握手会で雑誌のスカウトマンにスカウトされ、モデルデビューを飾りました。
自分の憧れるモデルさんのいるところで、しかも自分の理想とする世界へのスカウトって相当嬉しかったでしょうね。
2011年ごろからはテレビでタレントとしても活躍し始めます。
天然キャラを売りにしていますが、どちらかというをおバカキャラ。笑
相当個性の強いキャラで、個人的には金田朋子さんとかぶります。笑
鈴木奈々が消えた?
スポンサーリンク
彼女のようなおバカキャラに限らず個性の強いキャラは一発どかん!と売れはしれも長続きしない傾向にありますよね。
これはお笑い芸人にも同じことが言えると思います。
まぁ一部の例外としてローラさんみたいな方もいらっしゃいますが、彼女みたいに多方面で活躍したり、一部なにかで秀でるものがないと厳しいわけですね。
鈴木奈々さんもそんな一発屋の雰囲気が漂うタレントのひとりですが、今までは消えそうで消えない!とかなぜ消えないのか?という議論の的とされてきました。
しかしそんな彼女もついに消えたか?という風に噂されています。
8.6秒バズーカやとにかく明るい安村さんなどと共に2015年消えそうな芸能人にランクインしてましたから、ついに来たな。という感じですね。
ただ、個人的には思いのほかテレビ出演や露出の機会って多い気がします。
それでも一時期のブレイク時期よりは落ち着いてきた感じですね。
やはりおバカキャラという特徴だけでは並み居る強豪が次々に出てくる芸能界で生き残っていくのは難しいでしょうね。
嫌いと言われる理由
一番の理由は間違いなくあのキャラにあるのでしょう。
単純にうるさいから嫌いって人が多いですよね。笑
あとはおバカキャラ自体が受け入れられないという人も結構いると思います。
また、よく炎上を引き起こすことでも知られる彼女は炎上商法とか炎上マーケティング?などとも噂されているようです。
炎上商法や炎上マーケティングというのは意図的に批判やアンチが生まれるような内容の発言をしたり行動を取ることで大炎上を引き起こし、一気に知名度を高める方法です。
これが最悪な手法だとか、倫理的にどうなの?っていう声が上がっています。
ただ、倫理的道徳的にどうかは別として、個人的にはこの炎上マーティングが出来る精神力は尊敬に値すると思っていますね。笑
ちなみに真意のほどは分かりませんが彼女はキャラ作りのためにやっているわけでは無く、本気でこういう性格なのだとかも言われていますよね。
二重まぶたにする方法公開!
彼女はテレビ出演をする時は二重ですが、自身の公式ブログでこの二重は作ったものであるということを明かしています。
なんかネット上で整形とかいうことを言っている人がたまにいますが、彼女は別に隠すでもなくちゃんと公言していますからね。アイプチだと。笑
そんな彼女が必需品だともいっているアイプチがコチラ。
ブログに掲載されていたものです。
コージー本舗というメーカーから出ているアイトークというブランドで、アイプチでは有名ですよね!
まとめ
今回は鈴木奈々さんいついて取り上げました。
ファンよりもむしろアンチの方が多いのではないか?というほど批判されていますが、正直それでもテレビに出続け、演技でも笑顔でいられる彼女は凄いと思います。
同じようなキャラでブレイクしたモデルに藤田ニコルさんがいますが、彼女もめちゃくちゃおバカキャラとして認知されているものの、実は裏では凄い礼儀正しいということで有名です。
やはりブレイクしたり売れるのには何かしらの理由があるんですね。
スポンサーリンク